【予定表】スクール4月
【中止】スクールについて
お世話になっております。
3月16日(金)、今日のスクールについてお知らせ致します。
キッズスクール(白鴎・KDDI)
小学生スクール(若木小・KDDI)
は、雨天により【中止】とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願いします。
土曜日にフリースクール(思川河川敷グランド 10:30~12:00)がございますので、振替スクールとしてお使いください。
または、別の曜日にも振替をお願いします。
選手コース・ジュニアユースの練習の有無は17:00頃決定しメールの連絡網にてお知らせ致します。
よろしくお願い致します。
おやまフットボールクラブ
事務局
3月16日(金)、今日のスクールについてお知らせ致します。
キッズスクール(白鴎・KDDI)
小学生スクール(若木小・KDDI)
は、雨天により【中止】とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願いします。
土曜日にフリースクール(思川河川敷グランド 10:30~12:00)がございますので、振替スクールとしてお使いください。
または、別の曜日にも振替をお願いします。
選手コース・ジュニアユースの練習の有無は17:00頃決定しメールの連絡網にてお知らせ致します。
よろしくお願い致します。
おやまフットボールクラブ
事務局
【休み】スクール及びジュニアユース練習について
お世話になっております。
3月15日(木)、今日のスクール及びジュニアユース練習についてお知らせ致します。
来年度の夜間施設グランド調整会議のためスタッフが出払い、クラブ活動が出来ないため、木曜日 全部のスクールとジュニアユース練習を【お休み】とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
おやまフットボールクラブ
事務局
3月15日(木)、今日のスクール及びジュニアユース練習についてお知らせ致します。
来年度の夜間施設グランド調整会議のためスタッフが出払い、クラブ活動が出来ないため、木曜日 全部のスクールとジュニアユース練習を【お休み】とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
おやまフットボールクラブ
事務局
【中止】フリースクールについて
お世話になっております。
3月10日(土)、今日、10時30分のフリースクールですが、天候が悪いことと、グランド状態が悪いため中止とさせて頂きます。
また次回のフリースクールをご利用ください。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
おやまフットボールクラブ
事務局
3月10日(土)、今日、10時30分のフリースクールですが、天候が悪いことと、グランド状態が悪いため中止とさせて頂きます。
また次回のフリースクールをご利用ください。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
おやまフットボールクラブ
事務局
卒業式
今日は、やはり卒業式。
2期生が卒業です。
この世代は4人。
ofcの救世主だといつも思っています。
この4人がいなかったら、ofcは終わっていたとも考えられます。
チームとして大きな結果は残せませんでしたが、1人1人の成長率は高いと思っています。
また高校に行った時に試合に出れる貯金もしてあります。
まぁ卒団式もあるので思い出話しはこのくらいにして。
卒業おめでとう。
これからもofcに遊びに来てね。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
2期生が卒業です。
この世代は4人。
ofcの救世主だといつも思っています。
この4人がいなかったら、ofcは終わっていたとも考えられます。
チームとして大きな結果は残せませんでしたが、1人1人の成長率は高いと思っています。
また高校に行った時に試合に出れる貯金もしてあります。
まぁ卒団式もあるので思い出話しはこのくらいにして。
卒業おめでとう。
これからもofcに遊びに来てね。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
【中止】今日の練習について
いつもお世話になっております。
今日のジュニアユースと選手コースの練習は、グラウンドの状態が悪いので中止します。
宜しくお願い致します
ofc 堀井
今日のジュニアユースと選手コースの練習は、グラウンドの状態が悪いので中止します。
宜しくお願い致します
ofc 堀井
辞めるぅぅぅぅぅぅ・・・
堀井の勝手な見方。
なぜか・・・
オリンピック終わると選手が競技をやらなくなる。
ような気がする。
4年間苦しかった。や
プレッシャーや重圧。や
なんか他に良い方法があるといいなと思います。
日本的に考えると、長い時間・スポーツだけに時間を費やす。
だからこそ尊敬したりする。甲子園の野球児に日本人は好きだ。
そこに感動の物差しがある。
だから頑張る。しかない。
と言うか頑張りまくっている選手が勝つ。
いいことです。間違いなく。
でもそれで辞めるとなると考えなくてはならない。
や少し休むなど・・・。
しかし今回は少し違う。
小平選手。
オリンピック終わりで、すぐにオランダへゴー。
思い出すと、小平選手はインタビューで
「優勝する」と言ってない。
「自分の最高記録を出す」と言っていた。常に。
高木選手も高梨選手も同じような印象。
何が良いかわかりませんが・・・
やめないでほしい。
特にトップトップが。
最高に楽しんでいる姿を見せてほしい。
だから子どもたちは憧れるし続けるのです。
結局言いたいのは、続けよ。ッてこと。
長くて小学6年・中学3年・高校3年 =12年
でやっと基礎の土台が終了。でも18歳。
そこから12年やっても30歳。
その12年間が最高に楽しいよ。
だからもっとおっさんになるまでやろうぜ。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
なぜか・・・
オリンピック終わると選手が競技をやらなくなる。
ような気がする。
4年間苦しかった。や
プレッシャーや重圧。や
なんか他に良い方法があるといいなと思います。
日本的に考えると、長い時間・スポーツだけに時間を費やす。
だからこそ尊敬したりする。甲子園の野球児に日本人は好きだ。
そこに感動の物差しがある。
だから頑張る。しかない。
と言うか頑張りまくっている選手が勝つ。
いいことです。間違いなく。
でもそれで辞めるとなると考えなくてはならない。
や少し休むなど・・・。
しかし今回は少し違う。
小平選手。
オリンピック終わりで、すぐにオランダへゴー。
思い出すと、小平選手はインタビューで
「優勝する」と言ってない。
「自分の最高記録を出す」と言っていた。常に。
高木選手も高梨選手も同じような印象。
何が良いかわかりませんが・・・
やめないでほしい。
特にトップトップが。
最高に楽しんでいる姿を見せてほしい。
だから子どもたちは憧れるし続けるのです。
結局言いたいのは、続けよ。ッてこと。
長くて小学6年・中学3年・高校3年 =12年
でやっと基礎の土台が終了。でも18歳。
そこから12年やっても30歳。
その12年間が最高に楽しいよ。
だからもっとおっさんになるまでやろうぜ。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
【中止】キッズスクールについて
いつもお世話になっております。
今日のキッズのスクールは、天候が悪くなってくるので中止します。
また明日から楽しくサッカーをしましょう。
ofc 堀井
今日のキッズのスクールは、天候が悪くなってくるので中止します。
また明日から楽しくサッカーをしましょう。
ofc 堀井
B戦が見たい。
明日書こうと思ってましたが、もう書きます。
B戦の熱さ。
基本1年生が主体です。
まだまだ個人の成長を優先しながらの戦い。
なので苦手なポジションや役割・全員入れ替えの状態で勝つことを目指してます。
なので可能性でいうと負けることが多いのです。
ここで身に付けたいのは、本当の力・底力。勝ちたいが湧き出る気持ち。
そんな不利な状況だから身についてくると信じてます。
そこから考えると、勝てそうだった。
最後に失点。
負けてしまった。
僕は悔しいが溢れ出てきました。
選手たちはどうだったのでしょう。
溢れ出てきてるなら成果です。
悔しさか嬉しさが溢れ出す環境まで作れていたと思います。
しかし数分まで0対0で1点取れば勝つ。
勝ちに行くためにゴールを目指す。引き分けはなし。
のメンタル状態を作る。
もっと上手く、速く、強くなんかより。勝ちたいを表現する。
まだまだ足りないのです。
そしてまだまだ甘い日常からの積み重ねで勝つ経験はさせたくない。
ただ負けたでなく。ギリギリの中で負ける本当の悔しいを溜めて、日常に変化をさせ勝ちたいです。
今はまだまだギリギリの環境を作り出すところでしょう。
堀井が全力で尻をたたいてますから、必死にプレーしてます。
なのでB戦が熱いはず。
僕はB戦を楽しみにしてます。
一気に成長する瞬間があるからですね。
まぁ・・・10回に数回ですが。だから見逃せないし・見逃さないです。
もっともっとB戦に見応えがあるように成長させたいですね。
やるよ。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
B戦の熱さ。
基本1年生が主体です。
まだまだ個人の成長を優先しながらの戦い。
なので苦手なポジションや役割・全員入れ替えの状態で勝つことを目指してます。
なので可能性でいうと負けることが多いのです。
ここで身に付けたいのは、本当の力・底力。勝ちたいが湧き出る気持ち。
そんな不利な状況だから身についてくると信じてます。
そこから考えると、勝てそうだった。
最後に失点。
負けてしまった。
僕は悔しいが溢れ出てきました。
選手たちはどうだったのでしょう。
溢れ出てきてるなら成果です。
悔しさか嬉しさが溢れ出す環境まで作れていたと思います。
しかし数分まで0対0で1点取れば勝つ。
勝ちに行くためにゴールを目指す。引き分けはなし。
のメンタル状態を作る。
もっと上手く、速く、強くなんかより。勝ちたいを表現する。
まだまだ足りないのです。
そしてまだまだ甘い日常からの積み重ねで勝つ経験はさせたくない。
ただ負けたでなく。ギリギリの中で負ける本当の悔しいを溜めて、日常に変化をさせ勝ちたいです。
今はまだまだギリギリの環境を作り出すところでしょう。
堀井が全力で尻をたたいてますから、必死にプレーしてます。
なのでB戦が熱いはず。
僕はB戦を楽しみにしてます。
一気に成長する瞬間があるからですね。
まぁ・・・10回に数回ですが。だから見逃せないし・見逃さないです。
もっともっとB戦に見応えがあるように成長させたいですね。
やるよ。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
勝ちたいんです。
リーグ戦について。
最近毎日書いてましたが、テーマがなくなるのですね。
情報をためて書いていかないと、頭の情報がなくなり困る・・・。
なのでジュニアユースのことについて。
今は、「勝負にこだわる・勝つ」
1年生も2年生も同じテーマです。
そして勝つために、守備の強化を徹底しています。
サッカーの守備の基本「ゴールを守る・ボールを奪う」
常にそこから考えて行動する。
要するに1歩・1歩に意図が出てきます。
考えて行動できない選手にはかなり苦手なテーマ。
Aチームは、選手が毎回変わる状況。
そして変わって入った選手が何の問題なくプレーする。
なので継続して試合に出る。
そこに競争が生まれそうです。
1週間のコンディションから選手選考「走る・闘う・成長する」
1年生も光そうです。
試合に関しては、成長を感じます。
いい。
だからこそ、勝ちきる力。やチャンスは絶対にものにする力。
絶対的な力。これは数名でいい。勝負を決められる選手は生まれ持っていると思う。
チームを管理する選手。あらゆる状況を想定して時間をコントロールする。
これは、多ければ多い方が隙がないチームになる。これは生まれもっと選手にはできない。
努力できる選手だけが、サッカーが大好きな選手だけに宿ってます。
そんなんじゃ、本当に勝ちたいとき負けるね。
まだまだやっていかないと。
また次回B戦。
B戦が熱い。僕はこう思ってます。B戦に力を入れているチームが本物だと。
高校を選ぶならB戦の試合。大学を選ぶなら、下位チームに関わるトップチームの選手のあり方。
だからB戦が一番見ていたいと思う試合にしています。
本気でB戦を勝ちに行く姿を過剰に表現する。
だからB戦が熱い。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
最近毎日書いてましたが、テーマがなくなるのですね。
情報をためて書いていかないと、頭の情報がなくなり困る・・・。
なのでジュニアユースのことについて。
今は、「勝負にこだわる・勝つ」
1年生も2年生も同じテーマです。
そして勝つために、守備の強化を徹底しています。
サッカーの守備の基本「ゴールを守る・ボールを奪う」
常にそこから考えて行動する。
要するに1歩・1歩に意図が出てきます。
考えて行動できない選手にはかなり苦手なテーマ。
Aチームは、選手が毎回変わる状況。
そして変わって入った選手が何の問題なくプレーする。
なので継続して試合に出る。
そこに競争が生まれそうです。
1週間のコンディションから選手選考「走る・闘う・成長する」
1年生も光そうです。
試合に関しては、成長を感じます。
いい。
だからこそ、勝ちきる力。やチャンスは絶対にものにする力。
絶対的な力。これは数名でいい。勝負を決められる選手は生まれ持っていると思う。
チームを管理する選手。あらゆる状況を想定して時間をコントロールする。
これは、多ければ多い方が隙がないチームになる。これは生まれもっと選手にはできない。
努力できる選手だけが、サッカーが大好きな選手だけに宿ってます。
そんなんじゃ、本当に勝ちたいとき負けるね。
まだまだやっていかないと。
また次回B戦。
B戦が熱い。僕はこう思ってます。B戦に力を入れているチームが本物だと。
高校を選ぶならB戦の試合。大学を選ぶなら、下位チームに関わるトップチームの選手のあり方。
だからB戦が一番見ていたいと思う試合にしています。
本気でB戦を勝ちに行く姿を過剰に表現する。
だからB戦が熱い。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
育成集大成
久しぶりに。
育成コースの集大成。
しらさぎ杯。
4位リーグの2位です。
全体で見るとちょうど真ん中くらい。
成長を感じます。
また勝負にこだわる楽しさにトライしました。
まだまだ勝負弱いですが、勝負をやる気持ちは見れました。
またこのことが育成の財産になり、また1つ武器ができそうです。
戦う。闘う。守備の力を上げる。
まだまだ強くなる。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
育成コースの集大成。
しらさぎ杯。
4位リーグの2位です。
全体で見るとちょうど真ん中くらい。
成長を感じます。
また勝負にこだわる楽しさにトライしました。
まだまだ勝負弱いですが、勝負をやる気持ちは見れました。
またこのことが育成の財産になり、また1つ武器ができそうです。
戦う。闘う。守備の力を上げる。
まだまだ強くなる。
「よりofcらしく」
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」