昨日のお話。猛暑
暑いですね。
あーーー暑い。
ついに来てしまった。
この暑さ。
しかし危険です。
本当にこの夏の時期をどのように過ごすか・・・
考えないと危険です。
でも危険・危険と言いすぎて弱くなる。
これもかなり問題になります。
この2つの主張で議論が起きるでしょう。
暑くて危険だ。
弱い人間ができていく。
正義と正義。
この2つが達成できる提案が一番いいと思います。
そして安全第一を優先1番にして、それ中でガンガンやる。
そんな環境が1番と堀井は考えます。
現状、二極化でおもいっきりやる強豪チームと安全を第一に考えるそれ以外に分かれるでしょう。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
あーーー暑い。
ついに来てしまった。
この暑さ。
しかし危険です。
本当にこの夏の時期をどのように過ごすか・・・
考えないと危険です。
でも危険・危険と言いすぎて弱くなる。
これもかなり問題になります。
この2つの主張で議論が起きるでしょう。
暑くて危険だ。
弱い人間ができていく。
正義と正義。
この2つが達成できる提案が一番いいと思います。
そして安全第一を優先1番にして、それ中でガンガンやる。
そんな環境が1番と堀井は考えます。
現状、二極化でおもいっきりやる強豪チームと安全を第一に考えるそれ以外に分かれるでしょう。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
土日の話し。正義とは?
高校野球が荒れてます。
吉本が荒れてます。
荒れてるなぁーー。
正義とは?
高校野球で考えると・・・
今年ナンバー1ピッチャーの佐々木君。
色々な説明は、ネットを見てください。
そして注目は、監督の判断です。
決勝戦試合に使わなかったこと。
そして試合に負けてしまったこと。
正義とは・・
①怪我のリスクを考え、試合に出さない。
②甲子園を目標にしている限り、怪我のリスクをとって負ってでも試合にでる。
正義はどっちでしょうか?
僕は、①を正義として考えます。
でも実際、決勝戦チケットを買って佐々木君を見に行った方はどう思うでしょう。
プロのスカウトも、この勝負のかかった状態を見たかったと思うと。
選手たちや佐々木君本人も、投げたかったや戦いたかったことを思うと。
正義はどっちでしょう・・・?
この議論がこれからの日本を作っていくと思います。
そしてこんな暑い中スポーツをやらないといけないと思うと・・・
やっぱり違う気がする。
いろんな定義や固定概念を、検証してアップデートしないと現在の時代にあってこないと思います。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
吉本が荒れてます。
荒れてるなぁーー。
正義とは?
高校野球で考えると・・・
今年ナンバー1ピッチャーの佐々木君。
色々な説明は、ネットを見てください。
そして注目は、監督の判断です。
決勝戦試合に使わなかったこと。
そして試合に負けてしまったこと。
正義とは・・
①怪我のリスクを考え、試合に出さない。
②甲子園を目標にしている限り、怪我のリスクをとって負ってでも試合にでる。
正義はどっちでしょうか?
僕は、①を正義として考えます。
でも実際、決勝戦チケットを買って佐々木君を見に行った方はどう思うでしょう。
プロのスカウトも、この勝負のかかった状態を見たかったと思うと。
選手たちや佐々木君本人も、投げたかったや戦いたかったことを思うと。
正義はどっちでしょう・・・?
この議論がこれからの日本を作っていくと思います。
そしてこんな暑い中スポーツをやらないといけないと思うと・・・
やっぱり違う気がする。
いろんな定義や固定概念を、検証してアップデートしないと現在の時代にあってこないと思います。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
土日のお話。
夏休みに入りましたね。
今週は色々あったなぁ。
また強くなる経験になりました。レベルアップ。
ジュニアユースA
リーグ戦です。ofc史上1番良いゴールが生まれました。
やりたいことが浸透してきました。
だからこそもっと強くやっていることを求めて欲しいです。
ジュニアユースB
小山カップに向けてスタイルと守備の強化です。
育成 高学年
人間性育成と勝ちにこだわることを繰り返します。
また新しい選手が入ってくれたので、中学年も充実してきます。
城南高校
選手権に向けて、準備中。
頑張ろう
今週は色々あったなぁ。
また強くなる経験になりました。レベルアップ。
ジュニアユースA
リーグ戦です。ofc史上1番良いゴールが生まれました。
やりたいことが浸透してきました。
だからこそもっと強くやっていることを求めて欲しいです。
ジュニアユースB
小山カップに向けてスタイルと守備の強化です。
育成 高学年
人間性育成と勝ちにこだわることを繰り返します。
また新しい選手が入ってくれたので、中学年も充実してきます。
城南高校
選手権に向けて、準備中。
頑張ろう
昨日のお話。惨敗
昨日は、惨敗でした。
城南高校との試合・・・
そもそも目標で高校生に勝とうとしてることが成長だとは思いますが。
魅力的なサッカーをやりながら勝つ。
そうすると、技術と選択肢の数と判断が必要になってきます。
高校年代を見るようになってから思うことは、中学年代でこの3つに取り組んでいないと絶望的。
ということです。
もっと掘り下げると小学生からやってないと、修正不可能でしょう。
だからこそ、やる。
でも・・・
苦手なことをやると失敗が増える。増えると負ける。
負けるのは嫌いですが、良い学びをしないで成長することの方が僕は大嫌いなので、やり続けます。
もっともっと
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
城南高校との試合・・・
そもそも目標で高校生に勝とうとしてることが成長だとは思いますが。
魅力的なサッカーをやりながら勝つ。
そうすると、技術と選択肢の数と判断が必要になってきます。
高校年代を見るようになってから思うことは、中学年代でこの3つに取り組んでいないと絶望的。
ということです。
もっと掘り下げると小学生からやってないと、修正不可能でしょう。
だからこそ、やる。
でも・・・
苦手なことをやると失敗が増える。増えると負ける。
負けるのは嫌いですが、良い学びをしないで成長することの方が僕は大嫌いなので、やり続けます。
もっともっと
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
昨日の話し。2歳児
昨日は、2歳児親子運動教室を行いました。
小さい時から、運動がある生活を作ることから頑張ります。
しかし、難しい。
楽しいと夢中にやる。
楽しくないと泣く。
この2択。
こちらの腕を試される環境です。
また言葉が伝わない。理解できない。
うーん。
どうしたら良いか。
・・・
結果楽しい時間になったと言って頂けたので良かったと思います。
継続して行い、2歳でも対応できる指導者になりたいです。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
小さい時から、運動がある生活を作ることから頑張ります。
しかし、難しい。
楽しいと夢中にやる。
楽しくないと泣く。
この2択。
こちらの腕を試される環境です。
また言葉が伝わない。理解できない。
うーん。
どうしたら良いか。
・・・
結果楽しい時間になったと言って頂けたので良かったと思います。
継続して行い、2歳でも対応できる指導者になりたいです。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
【中止】火曜日スクール
お世話になっております。
7月16日(火)、今日の火曜日スクールは雨天のため【中止】とさせて頂きます。
急な連絡となり申し訳ございませんでした。
ご理解のほどよろしくお願いします。
振替スクールは、別の曜日または土曜日フリースクールにてお願いします。
火曜日スクール担当コーチ ヤバラ
7月16日(火)、今日の火曜日スクールは雨天のため【中止】とさせて頂きます。
急な連絡となり申し訳ございませんでした。
ご理解のほどよろしくお願いします。
振替スクールは、別の曜日または土曜日フリースクールにてお願いします。
火曜日スクール担当コーチ ヤバラ
土日のお話。
計画的2連休を実施。
6月は忙しかっただろうし、8月もガンガンやるのでここらへんでブレイク。
1日だけ試合があったので、その時の感想。
○育成 高学年
サッカーに対する気持ちは良くなってきてます。
次に組織で動くや、人間性の部分を鍛えましょう。
遠慮なくやります。
○ジュニアユースA
負けますが・・・
最近試合を見ていてとても楽しい。
もっと見ていたいと思うことが増えてきました。
選手たちも充実している表情です。
負けますが。
○ジュニアユースB
止めて・蹴るの技術です。
真面目な部分が強みなので、徹底してやります。
またofcとしてやりたいことの徹底を行います。
○城南高校
選手権の予選に向けて、残り約1ヶ月。
まずは、スタイルの確立。
そして体力向上を選手個人が気づけるか・・・
城南高校しかできないことに挑戦です。
○最近考えること
高校生と関わる機会が増え。
高校生たちの中学年代の環境をリサーチしてます。
そうすると、この中学年代の過ごし方で高校年代のモチベーションが変わってくることが見えてきました。
この中学年代の過ごし方、どう思いますか?
6月は忙しかっただろうし、8月もガンガンやるのでここらへんでブレイク。
1日だけ試合があったので、その時の感想。
○育成 高学年
サッカーに対する気持ちは良くなってきてます。
次に組織で動くや、人間性の部分を鍛えましょう。
遠慮なくやります。
○ジュニアユースA
負けますが・・・
最近試合を見ていてとても楽しい。
もっと見ていたいと思うことが増えてきました。
選手たちも充実している表情です。
負けますが。
○ジュニアユースB
止めて・蹴るの技術です。
真面目な部分が強みなので、徹底してやります。
またofcとしてやりたいことの徹底を行います。
○城南高校
選手権の予選に向けて、残り約1ヶ月。
まずは、スタイルの確立。
そして体力向上を選手個人が気づけるか・・・
城南高校しかできないことに挑戦です。
○最近考えること
高校生と関わる機会が増え。
高校生たちの中学年代の環境をリサーチしてます。
そうすると、この中学年代の過ごし方で高校年代のモチベーションが変わってくることが見えてきました。
この中学年代の過ごし方、どう思いますか?
昨日のお話し。嬉しいこと
些細なことですが、試合に勝てると嬉しいですね。
昨日は、城南高校との合同練習の日。
最後に城南高校 対 ofc でやりました。
2対1で勝ち。
城南高校にはハンデはもらっていますが、それでも良いサッカーで勝てました。
また普段試合に関われていない3年生もアピールの場となっています。
新しい発見もあり、今後が楽しみです。
選手たちのことを考えると、この中学年代を勝ち急ぎすぎて雑には扱えない。
今後につながる成長や伸び率を広げることに時間を使うわけですが、
やはり勝つと嬉しいですね。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
昨日は、城南高校との合同練習の日。
最後に城南高校 対 ofc でやりました。
2対1で勝ち。
城南高校にはハンデはもらっていますが、それでも良いサッカーで勝てました。
また普段試合に関われていない3年生もアピールの場となっています。
新しい発見もあり、今後が楽しみです。
選手たちのことを考えると、この中学年代を勝ち急ぎすぎて雑には扱えない。
今後につながる成長や伸び率を広げることに時間を使うわけですが、
やはり勝つと嬉しいですね。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
【中止】木曜日スクール
お世話になっております。
7月11日(木)、今日の木曜日スクールは雨天のため【中止】とさせて頂きます。
毎週末の雨天の中止よりご迷惑をおかけしております。ご理解のほどよろしくお願い致します。
振替スクールを別の曜日または土曜日フリースクールにてお願いします。
連絡がギリギリになり申し訳ございません。よろしくお願いします。
選手コースとジュニアユースの練習は17:30頃連絡致します。
木曜日スクール担当コーチ ヤバラ
7月11日(木)、今日の木曜日スクールは雨天のため【中止】とさせて頂きます。
毎週末の雨天の中止よりご迷惑をおかけしております。ご理解のほどよろしくお願い致します。
振替スクールを別の曜日または土曜日フリースクールにてお願いします。
連絡がギリギリになり申し訳ございません。よろしくお願いします。
選手コースとジュニアユースの練習は17:30頃連絡致します。
木曜日スクール担当コーチ ヤバラ
昨日のお話。パンク。
昨日は、荷物と倉庫の整理をしていましたが、大変ですね。
クラブを数名で動かしてると、いろんな仕事ができないとダメです。
またやったことないことも、できないとダメなので自然とやれるようになってきます。
しかし苦手な分野と得意な分野が出てきて、どうしても苦手な分野で足を引っ張ってしまいますね。
そこが心苦しいです。
頑張るのですが、そもそも能力が高くないのですぐにパンクをしてしまします。
しかし頑張る。そしてまたパンクの繰り返しです。
何回か爆発しているので、爆発しない程度にガス抜きも覚えました。
・・・
それにしてもクラブの荷物が家にいっぱいあるなぁー。笑
当たり前だけど。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
クラブを数名で動かしてると、いろんな仕事ができないとダメです。
またやったことないことも、できないとダメなので自然とやれるようになってきます。
しかし苦手な分野と得意な分野が出てきて、どうしても苦手な分野で足を引っ張ってしまいますね。
そこが心苦しいです。
頑張るのですが、そもそも能力が高くないのですぐにパンクをしてしまします。
しかし頑張る。そしてまたパンクの繰り返しです。
何回か爆発しているので、爆発しない程度にガス抜きも覚えました。
・・・
それにしてもクラブの荷物が家にいっぱいあるなぁー。笑
当たり前だけど。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
昨日のお話し。合宿
昨日は午前中に、夏の合宿の打ち合わせです。
毎年、毎年課題は出てくるので担当者の方と打ち合わせです。
今年はいつもと違い、イベントを増えすことにしました。
辛い合宿から、辛いけど楽しい合宿にしていきます。
ネタバレですが。
カレー作ってみようかな・・・とか。
毎年みんなが楽しめるようなことにします。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
毎年、毎年課題は出てくるので担当者の方と打ち合わせです。
今年はいつもと違い、イベントを増えすことにしました。
辛い合宿から、辛いけど楽しい合宿にしていきます。
ネタバレですが。
カレー作ってみようかな・・・とか。
毎年みんなが楽しめるようなことにします。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
昨日のお話し。
ofc Fリーグを開幕しました。
狙いが明確にあり、この企画をスタートしました。
本気で楽しめる時間が必要だと思いました。
だからFリーグと言う形をとってます。
月曜日が楽しみになるような、ワクワクする試合がたくさんみたいです。
そして選手も月曜日が楽しみでしょうがない時間になりますように。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
狙いが明確にあり、この企画をスタートしました。
本気で楽しめる時間が必要だと思いました。
だからFリーグと言う形をとってます。
月曜日が楽しみになるような、ワクワクする試合がたくさんみたいです。
そして選手も月曜日が楽しみでしょうがない時間になりますように。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
土日のお話。
○育成
まだまだ弱い。
特に自分に甘いです。
サッカーに対することと、人間としても強さを鍛えたい。
○ジュニアユースA
土曜は、運営。さすがです。
日曜日試合。あとは、勝つだけ。
魅力的なサッカーをするために、日々努力です。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
まだまだ弱い。
特に自分に甘いです。
サッカーに対することと、人間としても強さを鍛えたい。
○ジュニアユースA
土曜は、運営。さすがです。
日曜日試合。あとは、勝つだけ。
魅力的なサッカーをするために、日々努力です。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
【中止】木曜日ジュニアユース練習と選手コースについて
お世話になっております。
7月4日(木)、今日の小山南高校グランド会場のジュニアユース練習と選手コースのスクールは、午前中の大雨でグランド状況が非常に悪く利用できないため【中止】とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
◯選手コーススクール生
振替を別の曜日にお願いします。
◯ジュニアユース選手
下斗米トレーナーのコンディショニングを行って下さい。
よろしくお願いします。
7月4日(木)、今日の小山南高校グランド会場のジュニアユース練習と選手コースのスクールは、午前中の大雨でグランド状況が非常に悪く利用できないため【中止】とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
◯選手コーススクール生
振替を別の曜日にお願いします。
◯ジュニアユース選手
下斗米トレーナーのコンディショニングを行って下さい。
よろしくお願いします。
【中止】木曜日スクール
お世話になっております。
7月4日(木)、今日の木曜日スクールですが、雨天のため【中止】とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
別の曜日または土曜日フリースクールに振替をお願いします。
木曜日スクール担当 ヤバラコーチ
7月4日(木)、今日の木曜日スクールですが、雨天のため【中止】とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
別の曜日または土曜日フリースクールに振替をお願いします。
木曜日スクール担当 ヤバラコーチ
昨日のお話。会話
九州の大雨。
コパアメリカでのブラジルーアルゼンチン。
といったネタはありましたね。
その中でも1番記憶にあるのは・・・
ジュニアユース選手との会話。
こんなに質問をしてくる選手は初めて。
それも選手の中でイメージができていて、そこの課題だけ質問をしてきます。
なのでそこを解くだけで、解決する。
常に考えているから、そのような思考回路になるんだと思います。
もっと話しがしたいなと思わせてくれる時間でした。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
コパアメリカでのブラジルーアルゼンチン。
といったネタはありましたね。
その中でも1番記憶にあるのは・・・
ジュニアユース選手との会話。
こんなに質問をしてくる選手は初めて。
それも選手の中でイメージができていて、そこの課題だけ質問をしてきます。
なのでそこを解くだけで、解決する。
常に考えているから、そのような思考回路になるんだと思います。
もっと話しがしたいなと思わせてくれる時間でした。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
昨日のお話し。調整中。
特に印象が残らない1日だったように思う。
ジュニユースの新潟遠征をどうするか?
新潟の先輩に相談しながら、何ができるかよく考え調整したいですね。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
ジュニユースの新潟遠征をどうするか?
新潟の先輩に相談しながら、何ができるかよく考え調整したいですね。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
昨日のお話し。やっぱり
やっぱりなぁー。
と思う。
最近フットサルを導入している。
色々意図や背景があって行っています。
昨日もフットサルを行いました。
昨日は、特に良かった。
練習の雰囲気や強度、アイディア・・・
全てに良かった。
これは「緊張と緩和」の緩和をうまく活用したからだと思います。
声を出ているし・積極的・感情も出てる。
新しい企画だったのもあると思いますが・・・
やっぱり楽しいとうまくなるなぁー
おやまフットボールクラブ
代表 堀井一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
と思う。
最近フットサルを導入している。
色々意図や背景があって行っています。
昨日もフットサルを行いました。
昨日は、特に良かった。
練習の雰囲気や強度、アイディア・・・
全てに良かった。
これは「緊張と緩和」の緩和をうまく活用したからだと思います。
声を出ているし・積極的・感情も出てる。
新しい企画だったのもあると思いますが・・・
やっぱり楽しいとうまくなるなぁー
おやまフットボールクラブ
代表 堀井一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
お休みの話し。試合評価
土日も雨。
梅雨だね。
○ジュニアユースAチーム
全体的に目指しているところにはまだまだですが・・・
城南高校との合同試合。ボールを支配するサッカーを訓練中。
ボールを奪われることはあるが、判断するスピードも悪くない。
サポートも予測理解できます。
しかし技術がない。
○ジュニアユース1・2年生
頑張ることは身についている。
が柔らかさやうまさが無さすぎる。
もっと練習。
○育成
意識をもっとあげる。
サッカーを大切に本気でやる。
もっとやりたいサッカーを考える。
○城南高校
魅力あるパスサッカーで勝つ。
コンセプトの共有中。
しかし負けたらダメ。
走ると守備の質を上げないと自己満チームになる。
絶対にうまくする。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」
梅雨だね。
○ジュニアユースAチーム
全体的に目指しているところにはまだまだですが・・・
城南高校との合同試合。ボールを支配するサッカーを訓練中。
ボールを奪われることはあるが、判断するスピードも悪くない。
サポートも予測理解できます。
しかし技術がない。
○ジュニアユース1・2年生
頑張ることは身についている。
が柔らかさやうまさが無さすぎる。
もっと練習。
○育成
意識をもっとあげる。
サッカーを大切に本気でやる。
もっとやりたいサッカーを考える。
○城南高校
魅力あるパスサッカーで勝つ。
コンセプトの共有中。
しかし負けたらダメ。
走ると守備の質を上げないと自己満チームになる。
絶対にうまくする。
おやまフットボールクラブ
代表 堀井 一
「サッカーで幸せを
その幸せがみんなの幸せに」